随想録

新潟県民。退廃的な情景を求め歩いています。

群馬に行ってきました② めがね橋(碓氷第三橋梁)→榛名神社

9月15日~17日に群馬に行ってきた第二弾。

退廃的な情景を巡る旅の続きです(ついでに温泉)。

前回は↓から

presentforme.hatenablog.com

  • めがね橋(碓氷第三橋梁)

碓氷川に架かる煉瓦造りの4連アーチ橋で、碓氷峠の代表的な建造物である。国鉄信越本線横川駅 - 軽井沢駅間の橋梁の一つで、同区間アプト式鉄道時代に使われた。

碓氷第三橋梁 - Wikipedia

なるほどね。見事でした。

碓氷は「うすい」と読みます。

 

f:id:PresentForMe:20181001211907j:plain

駐車場に停めて少し歩いたところから撮影・・・したと思い込んでいましたが

駐車場は反対側にあったようです。トイレもあったよ。

 

f:id:PresentForMe:20181001212224j:plain

近くから見るとすごい迫力。そして熊出没注意。

手が届くところには落書きが多く彫られていて悲しかった。

 

f:id:PresentForMe:20181001212452j:plain

道中にも熊出没注意が!

出てきたときどう倒すかシュミレーションしてました。

ここから階段を上るんですが、けっこう段数ありました。

 土がむき出しの階段なのでスニーカー推奨。俺はサンダル。

 

f:id:PresentForMe:20181001212848j:plain

上から。煉瓦がいい感じでした。

残念だったのがドラマの撮影をしていたこと。

下から撮った写真に撮影班のマイクが写ってしまいうんざり・・・

 

f:id:PresentForMe:20181001213214j:plain

橋上はアプトの道と呼ばれる遊歩道。

踏破するにはかなりの覚悟がいるみたい。

画像検索すると素晴らしい写真がたくさんあります。

 

ここから旧丸山発電所を目指しましたが

どうやら車では到達不可能ということを道中で知る。

それどころか現在は修復されて保存されていると。

朽ち果てていた頃の旧丸山変電所、行ってみたかったなぁ。

 

帰り道はぐにゃぐにゃ。同行者の車酔いにご注意を。

 

赤城山妙義山と共に上毛三山の一つとされる榛名山の神を祀る神社で、現在の主祭神は火の神・火産霊神と土の神・埴山姫神である。水分神・闇神・大山祇神大物主神木花開耶姫神を合わせ祀る。

榛名神社 - Wikipedia

つまりはパワースポットってこと。

榛名神社もなかなかの距離を歩くのですが、

同行していた彼女に疲れが見えてきた。

調べが足りずちょっと申し訳なかったな・・・

 

f:id:PresentForMe:20181001215756j:plain

道中は神秘的でした。素晴らしい苔。石畳。木(?)。

小川のせせらぎを聞きながら歩を進めます。

当日はそこそこ高い気温だったはずが

遊歩道はとても涼しく、少し肌寒いくらい。

まぁ登ったら汗だくになりましたが( ;∀;)

 

f:id:PresentForMe:20181001220305j:plain

鳥居。寄り道ルート。

 

f:id:PresentForMe:20181001220452j:plain

寄り道ルート終点。何かが祀られてました。

 

f:id:PresentForMe:20181001220359j:plain

見事な苔。

 

f:id:PresentForMe:20181001220619j:plain

道中。情景がどこを切り取っても美しい。

大きなハチが飛んでるので注意。

 張り紙もしてありました。

 

f:id:PresentForMe:20181001220709j:plain

本堂。お参りして、おみくじを買いました。

 

f:id:PresentForMe:20181001220938j:plain

紙は白紙で、水につけると文字が出てくる。

折り返すと湧き水ポイントがあるのでそこにつける。

と、ヒルがついてきた・・・

結果は・・・う~ん・・・??

 

 

f:id:PresentForMe:20181002133229j:plain

途中で梅干し屋さんに寄って買い物。

梅ジュースが100円だったかな?甘くておいしい。

お土産に小梅、梅干し、梅味噌を買った。

梅味噌が絶品!酢味噌は嫌いだけど梅味噌はおいしいんですね。

今度から自分であえてみようかな。

 

群馬紀行は以上でございます。

食べ物がおいしくて自然が豊かですね。

歴史を感じる建造物も多くて最高でした。

草津の湯畑にも行きましたが省略します。

温泉最高!

 

おわり。